平成24年1月1日以来

401228人目の訪問者です
パンフレット(クリックで表示)
パンフレット
 

アクセス

アクセス(クリックで拡大します)
クリックで拡大
 

平成31年元旦祭 宮昇殿

 

北栄会のホームページ

 

オンライン状況

オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人

「ホームページ開設に当たって」

相模の国  高森神社
「ホームページ開設に当たって」

 伊勢原市高森地区は、落葉樹に覆われた自然豊かな里山です。四季折々の自然美を演出し、訪れる人々にやすらぎという余韻を残す景観です。又、里山に導く小径には時節の落葉が敷き詰められていて、足底の踏みしめを優しく支え、軽やかで快適な散策が楽しめることと、思います。
 その自然豊かな里山の麓に、高森神社は位置し、樹木に囲まれた境内にあります。御社殿は、氏子の心の拠り処として鎮座されております。御祭神は、味須岐高彦根命です、日本に稲作文化を広めた加茂族の首長であり、大変権威の高い神様です。
(詳細は、ホームページのパンフレットの項目に記載してあります。)


「そこ、ここに 静寂なやすらぎがある」

里山の景観を楽しみながら、 高森神社でご参拝を

高森地区のホットな情報を随時発信してまいります。
高森神社責任役員総代
 

新着情報

 RSS
令和7年高森神社例大祭のご案内03/12 14:15
春がすぐそこまで、やって来ています! 太鼓の練習も始まります。次をクリックして、ご確認くださいませ。 例大祭は、4月13日(日)9:00~式典~お御輿渡御~13:30頃終了の予定です。4月12日(土)宵宮(会場お御輿等飾りつけ準備)4...
福神龍に幟旗2基 新調しました!02/24 21:51
R7 2/16 高森神社枝下ろし02/17 15:44
 令和7年2月16日(日)9:00~12:00 高森神社拝殿裏の、樫の大木の枝が拝殿の屋根に被り、危険があるということで枝下ろしをしました。今年度は業者さんをいれずに、役員と有志で行いました。学校の方面の道路にはみ出ていた桜の枝も落と...
令和7年祈年祭が挙行されました!2/902/09 13:15
令和7年2月9日(日)9:00より、高森神社の祈年祭が恭しく執り行われました。大神様である味鋤高彦根命へ五穀豊穣、無病息災の祈願が行われました。また、講話では食料があることへの感謝と世界の3割が食料不足であることも伝えていただきました...
2025 .1.14 どんと焼が行われました01/15 21:50
※ 【続きを読む】から「どんど焼」の様子をお読みください!   「どんど焼」・「どんと焼」どちらも使われるそうです。 どんど焼き報告.docx